下関市立大学総合メディア芸術研究会のブログです
(`・ω・´)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんなのもーちろーん、さなーだくーんでーしょーうー
どうも、昨日はそんな感じの替え歌を作っていた三篠です。うん、楽しかった。 時間と根気があれば紙芝居動画が作りたいものです…まずはペンタブを買うことから始めるか\(^o^)/尚輝さんに返さなきゃ 自分の家はケーブルテレビに入ってるのですが、三篠は『シネフィル・イマジカ』というチャンネルをよく観ます。 他ではあんまり観られない映画をよくやっているので、気になってよく観ます。 外国のショートショート(短編映画)とかをよく深夜帯にやっているので、お好きな方にはおすすめです。 いや、色んな国のショートショートを放送してるんですけど、長くて20分程度ながらもお国柄が出てて中々面白いです。フランスとか特に。 ケーブルテレビだけでなくて、CSとかにもそのチャンネルがあるので、無料開放日を狙ってみてもいいと思います。 だが観た映画の内容をうっすらとしか覚えられない私に死角は無かった(^q^) そいえば映画と言えば、『SP THE MOTION PICTUER』の前売券が発売開始されてますね。フジのドラマのあれです、警視庁警備部警護課第4係。 飽き性な三篠が珍しく全クール欠かさずに観たドラマです。全クール観るとか多分『愛犬ロシナンテの災難』(日テレ)以来です。元ジャニヲタですが何か(θщθ) 前売券はおまけ付きらしいですね。前後編(野望編・革命編)セットは4係のポストカードで、前編のみはクリアファイルとか。 …チケット2枚か、2回観るしかないな…。 SPの主人公(井上薫)を演じているのはV6の岡田君なんですが、殺陣というかアクションシーンが毎回格好いいです。しかも三篠の好き気な要素が井上に詰め込まれてます。 特殊能力者でいつもはだらっとしてるのに警護対象に危機が迫ると雰囲気が一変するとか何その俺得。しかもテレビシーズンの最後にはその特殊能力が過剰になりすぎて、日常にまで影響が出るぐらいになったとか何その俺得。 しかも井上だけでなく、堤真一さんが演じている尾形総一郎もヤバいです。 東大卒のエリートなのにあくまで現場で働く話の分かる上司、かと思いきやですよ。 テレビシーズンラストでラスボスっぽい台詞吐くとかどういうことよ。何それ超気になるんですけど。 三篠が映画版まで観に行く理由は、尾形さんの真意を知る為でもあります。一度観て分かる気しないんでやっぱり2回観に行くことにします。 それに映画版では与党幹事長・伊達國雄役で香川照之さんが参戦されるんですよね! 龍馬伝のネタ要いn(ryもとい語り部の岩崎弥太郎役の方ですよ。弥太可愛いよ弥太 香川さんの参戦を聞いてテンションが上がったのは言うまでもなく…しかも伊達さんは尾形さんと何か関係があり気なことを公式かどっかで見たので、更にワクテカ度上昇ですよ(゜∀゜*0)゜ ペカー 勿論井上や尾形さんや伊達さんだけでなく、真木ようこさん演じる笹本さんや神尾佑さん演じる石田さんなど、4係の活躍も楽しみですよ!(゜∀゜)みんなカコイイ! え? 山本? 山本さんも好きですよ勿論(θwθ)松尾諭さんが演じてらっしゃいます ということで、三篠がwktkしまくっている『SP THE MOTION PICTURE』は10月30日公開! …このブログで感想書けないっぽいですが、気にしたら負けですorz 折角なら書きたかった… そう言えば昨日『新ジャンル「ヤンデレに力技で対抗する男」』スレ読んでたぎりました。ヤバいヤンデレ可愛い男格好良い。 関連スレにあった『新ジャンル「ヤンデレと死なない男」』は泣けました。でも「薬はやめてね痛いから」は笑いました(θщθ)何この可愛いカップル だが『新ジャンル「デリヘル頼んだら妹が来た」』スレは新ジャンルじゃないだろwwwwそれはシチュエーションだwwwwww ではでは今日はこの辺で(・ι・) 目指せ週7記事投稿!(-ω-´)がんがる PR ![]() ![]() |
プロフィール
HN:
三役
HP:
性別:
非公開
職業:
大学生
趣味:
ゲーム、マンガ、アニメ、映画
自己紹介:
こんにちは。
会長がだらしねぇので兄…いや、三役にも手伝ってもらうことにしました。 こんな会長ですがよろしくお願いします。
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/21)
(11/23)
(11/11)
(11/02)
(10/27)
最古記事
(02/24)
(06/03)
(06/09)
(06/10)
(06/12)
最新コメント
[05/19 Backlinks]
[01/10 みら]
[06/24 かものはし]
[06/13 木星]
[05/08 名無しさん]
最新トラックバック
忍者アナライズ
|