忍者ブログ
下関市立大学総合メディア芸術研究会のブログです (`・ω・´)
[77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、繰り上がって会計となりました、かものはしです。もう一年間よろしくお願いします。

今世代の会長ブログですが、少し変更があります。


・更新を週変わりから、ノルマ制に変える。
これについては、週交代だと、ブログのネタが無くなる、書きたい事ができた時に限って担当ではない等の事が多々あり、更新が滞ってしまう事がありました。その対策としてノルマ制を導入する事としました。

・各部門長による投稿の導入
会長ブログが、ブログとしてだけでは無く、部員への連絡塔としての機能も持てるようにするためのもの。普段の更新との差別化を図るため、投稿時、題に【連絡】等の目印を付ける等の処置を設けたい。


以上二点の変更を、この11月中、試験的に導入する事としました。
これによる利点として、ブログ自体の充実(今世代の更新人数五人→月に最低でも25回の更新)と、部内の各員がこのブログに目を通す事となり、次の世代への引き継ぎが簡略化が望める。
と言ったものがあります。

この変更が、このブログ、はたまた総メ研のさらなる飛躍に繋がれば、と思います。

では、簡単なものとなりましたが、今世代の総合メディア芸術研究会および会長ブログをよろしくお願いします。


かものはし
PR

「鼻☆塩☆塩」
「あれは今から10000・・・いや。まぁいいノック」
「ASSのできごとだ・・・・」


いいえ、今日更新です。絎と申します。
KAICHOUになりますた。
先生「グワェ!!」
というわけで、ね。今日は新役員最初の日記として書いていきたいです。
というか、一人は変わらないような・・・まぁいい。

新役員になってからまだ2週間?ほどです。右も左もわかりません。わかるやつも、いますが。
そういうわけでこれからは仕事をバリバリこなしたいと思っているのですが、同じ役員になって他の人との自分のスペックの違いが・・・・ぐはっ。これがソロで生きてきたものとそうでないものとの違いか・・・!
一人っ子です僕。だから周りに関心が向かない・・・・まぁB型だし。どんな占いでもマイペースと出ます。きっとそのせい。そういう境遇だし、なんか逆に利用できねーかなー・・・まぁ考えておくとして。
周りの役員が有能過ぎてはっきりいって傀儡ryいやなんでもなry

いい方向に向かうようにがんばります。


さて、とりあえず適当に思いつくこと書きますねー。感想や主観的なものばかりです。決定事項と考えたりはしないように。

・新役員は横に強い
同学年の繋がりがすげぇ強い。マジで。これが各学年もなって欲しいなぁ。特に後輩で
縦は知らん。
・新役員と旧役員の飲み
小倉の店でやるかもしれないとのこと。来月頭・・・怪しいか。
・学際打ち上げ
いつも通りショップ隣の部屋でやるそうです。2000円くらい。かな?
・部門再編
遅刻と欠席者は気をつけろ。大体決まりました。
・その確認
メール寄越せ。口だけじゃ私は忘れます。
・役員ブログの更新の仕方
月5回以上で更新。イベントあったりして先に書かれた場合は、自重したり、内容被らないようにしたりすること。
・役員ブログの部門長利用について。
なるかもね。お知らせ板みたいな
・私物を持って帰令
木曜日までですよー
・1年の横のつながり
んー。どうすればいっかなー・・・どんどん飲み会とかやってもらいたいものだ。
今の2年は異常だったからな。
それは自分が1年の時のある日のこと。俺が部室に入りました。
前会長「あ、絎やん」
絎「お疲れ様でーす」
前「なーなー、今(同学年の男子)がお前のこと愛してるっていったら?」
絎「え?・・・・・俺も愛してるよ!!」
男「っしゃ!」
前「はーー!?おかしいやろ・・・・」
ということがありましてですね・・・・どう見ても空気読んでの発言ですが。
他にも飲み会に飲み会に飲み会に・・・・・
色々やりすぎでござる。
・本とゲームソフトの管理
ノートに書きましょうねー。
あと、スーパーファミコンを今日片づけなかったの誰だよ・・・・
片づけの方法も決めるべきか。でも片づけてない状態で放置するのはどうかと。
・ロビーでのゲーム
自重しなさい。もしくは何かあるかも
・ゲームの時間制限
「ゲームは1日48時間まで!」
・絵とかなんとか
絵の集まり増やしてみたらいかがかしらん。
小説組みとかさ。あ、俺か
・各種大会
なんか企画立ててくれれば大体オッケー出しますよー私
・VISION
もっと増えろ、カード人口
・ポケモンとモンハン
二大勢力。最近はクラブに入り浸ってるピュア紳士も生息。20:00くらいからオープン
・次期プライズハンター
後輩から才能あるやつか、今いるハンターが育ててくれるか。安定した狩りが出来ると総メ研安泰



大体書けたかな。では新体制になって色々あると思いますが、がんばってまとめていこうと思います。
ではではノシ
あ、普通のブログはもうやりませんよ私。











 


深夜に更新しようとしたらいつのまにか朝方に^^;
そんなこんなで本当に最後の更新がきちゃいました。引き継ぎとかはありますけど、実務的な仕事はほとんど割り振られてない副会長という役職ですし仕事らしい仕事はもうないのかなー。
引退かー早いなー(´・ω・`)一年生の学祭後に木星と一緒に副会長に就いて1年、去年の学祭後に私たちの学年への代替わりで木星が会長に就任して私は副会長を続けて任せてもらうことになって、それから1年…。

引退する三年みんなそうだと思いますが、本当に総メ研が大好きなんですよね。
顔あわせられたらホッとするし、楽しいし、大きな目標もみんなだったら乗り越えられたし、バカもできました。
優しい先輩に可愛い後輩に頼れる仲間に囲まれて本当に幸せです。本当にみんなが大好きすぎて困りますw
特に一年のときから一番近くで一緒にやってきた木星にはとても感謝してます。彼は自身に対してはかなり過小評価で困りものなんですが、私は彼が会長だったからここまでやってこれたと強く思っています。
もちろん役員みんなも凄く頼りになりました。自分らの代は適材適所という言葉がホントに似合うと思いますww
心のこりがあるとすれば、あんまりみんなで飲めなかった事くらいかなw?

大好きな総メ研に、サークルのみんなに私はなにか出来たのか。なにか残せたのか。
確証はもてませんが、なにか出来たと信じてます。私は私なりにみんなのために頑張ってきたつもりです。
きっとそれは、みんなにも伝わってる…はず。

次の代に関してですが、心配はしてません。
代替わりする度にサークルの毛色というか方針とかはやっぱり微妙に違っていってるとは思います。
でも変らずに受け継いでいってるのは「総メ研が大好きだ」って気持ちだと思います。
去年、代替わりした時に「後輩たちに自分が総メ研を大事にしてる気持ち、大好きな気持ちを感じてもらおう」っていうのを実は密かに決意してました。
それは達成できてます、絶対に。
だから心配していないのです。

これからまた総メ研が発展していく上で色々あると思いますが、その気持ちさえあれば先輩たちが、自分たちが大事にしてきたサークルが倒れることは決してないと確信しています。
初代の総メ研創世期のこと(部室がまだ無かったこととか)を知ってる世代がいなくなっていってるので、後輩たちにはより強く“大好き”を次の世代に伝えてもらえたらと思います。

いろいろ言いましたが、まあ卒業するわけじゃないんでちょくちょく部室には遊びにいきますww
それで楽しいこととか新しいことやる時は誘ってくれたら嬉しいな(´∀`*)
サポートできる所は出来るだけしていきたいとは思います。まあ後輩は優秀な子ばかりなんで多分大丈夫でしょうww

では、これからも総合メディア芸術研究会を何卒よろしくお願いします。
みんな大好きだよ(≧ω≦)!!

総メ研3代目副会長、向日葵でした!

‐向日葵‐
前回担当曜日に更新したはずだったのに何故か更新できてなくて涙目だった向日葵です(つω;)

悔しいから2回分更新してやるもんね(p`ω)!



という訳で前編扱いで日付変わる前に一回更新。

今日、11月5日はVOCALOIDのMEIKOの誕生日でした~(*´∀`)♪

めーちゃん誕生日おめでとぉぉぉぉーっ!!!!(≧∀≦)

残念ながら当日まではピクシブにイラストあげるくらいしかできませんでしたが、今月までは生誕祭月間としてセーフかなぁ~って都合よく解釈してケーキでも作ります。

思えば最初の出会いは一年生のまだ総メ研に入って間もない時の先輩宅での飲み会でしたね。一人の先輩が何気なくニコニコで流した星間飛行@咲音メイコを聴いたのが最初で

「なにこの可愛い娘…!?」

てなもんで、それからどっぷりでしたね。めーちゃんにはまってからボカロも良く聴くようになりましたし(´・ω・)



めーちゃんってベタ打ちだと非常に残念になりがちだし、頑張ってもなかなかうまく歌わせられないので、どうしてもユーザーが増えづらくてマイナーなんですよね。

でもうまく歌わせられたら本当に人間みたいに感情のこもった素晴らしい歌声を聞かせてくれるんです(*´ω`*)

時々、本当に魂が宿ってるんじゃないかって思わせるくらいに凄いです。

だから私はMEIKOユーザーが増えて、より多くの素晴らしい曲が生まれることを願ってます。

素晴らしい曲が生まれてほしいっていうのはMEIKOに限ってではなくてボカロ全体に言えますね。

ボカロあんまり好きじゃないって人もいると思いますが…ボカロ結構いいですよw?

というかボーカロイドがあるおかげで、色んな人が気軽に曲を作る事が出来たっていうのが大きいですね。もちろんニコニコみたいなサイトがあって披露する場があるっていうのもとっても大きいです。

もしボカロだからって避けてる人は機会があれば試しにちょっと聴いてみて下さい。





そういえば

「来年こそはMEIKOコスする!!」

って毎年言ってる気がするなぁ…( ̄▽ ̄;)



というわけで、マじゃないけどねんぷち改造中です。
1114.jpg




















ご覧のとおり、マリーっぽい何かです。「マリーかヴィーダ、どっちだと思う?」って丸鯉プレイヤー50人に聞いたら40人はマリーって言ってくれると思います。残りの10人は「こんなキャラいたっけ?」って言う可能性があります。思ったよりマリーに似ないのはなぜなんだろう、耳がでかすぎるのか?

使用したのは凛の顔と下半身、桜の制服、ライダーの髪の下半分、MrホビーのエポパPRO高密度タイプと超軽量タイプで、所要時間はパテの乾燥時間のぞいたら今1時間チョイってところです。まだ耳と両腕はパテの塊です。

もし飽きずに原型完成までもっていければ自分で塗装することになるんですが、瞳が鬼門すぎますね。筆塗りは確実にミスると思うので、自作デカールにチャレンジしてみようかな、って感じです。しかしちゃんと精度がでるんだろうか(-_-;) そう考えると、顔は今のこの状態が一番な気がする。瞳の色が緑だったら顔使いまわすのになぁ…。

とりあえず、黒地の制服に白いライン入れた制服デザイン担当は一発殴ろうと思いましたが、返り討ちにあうのでやめます。

マリー可愛いですよねマリー。少佐はわかる奴です。まだクリアしてないですけど。てか、
 巨乳+スク水=木星は死ぬ
↑の公式を満たせばだいたいのキャラは好きです。ティナだって、本当はティナだって…(ノ△T)

1時間ちょいでここまで進むんだから、暇な時間見つけて全キャラ作ろ……、いや、やめよう。チルルで止まる(-_-;) このサイズであの服は無理。

木星


忍者ブログ [PR]
お天気情報
プロフィール
HN:
三役
性別:
非公開
職業:
大学生
趣味:
ゲーム、マンガ、アニメ、映画
自己紹介:
こんにちは。
会長がだらしねぇので兄…いや、三役にも手伝ってもらうことにしました。
こんな会長ですがよろしくお願いします。
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[05/19 Backlinks]
[01/10 みら]
[06/24 かものはし]
[06/13 木星]
[05/08 名無しさん]
最新トラックバック
忍者アナライズ
[PR]Samurai Sounds