下関市立大学総合メディア芸術研究会のブログです
(`・ω・´)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、会計補佐のソロモンの悪夢です。
昨日もこのブログを更新したのですがどうも名前を書き忘れていたみたいで、今日みらさんに指摘されて気がつきました。以降気をつけます。 さて、今日は新しいポケモンを育成したので部室で試しにバトルしてみたのですが、やはり経験不足というのはどんなゲームにおいても痛手となりますね。 大会までにはもう少し経験を積んで立派なトレーナーになりたいものです。 とりあえず、年内には最低限の知識などを学んで変な失敗をしないようにしていきたいです。 …今こうして記事を書いている間にも一匹のポケモンの厳選が終わったので、育成する段階に入ろうと思います それでは今日はこの辺で PR
今日は勤労感謝の日でしたね。
僕は所持金が笑えない状態なので今日は一歩も家から出てないです。 ボーダーブレイクをまた最近プレイできました。 大幅バージョンうpの後にプレイした印象としては、前バージョンに比べて ・プレイ評価のポイントの査定が緩い ・オペレーターの立ち絵可愛い ・新マップが入り組んでてわかりにくい部分がある こう感じました。 特に評価の緩さは凄まじく前バージョンであればポイントが減少していたであろう内容でポイント貰えましたw マップも複雑なものが出て私も道を間違えて進軍してるつもりが自軍のベースに到着した時は驚きましたよ…まあ地図見て動けよって話なんですが。 一番重要なのがオペレーターの絵が変わった事ですよ!以前に比べて良くなっててモチベーションがヤバいです。 金無いけど(´・ω・`) 金が入ったらまたプレイしにいきたいものです。 ではまたの機会に みら さっき気付いたのですが、もう学祭から一カ月も経ったんですねですね 時間が過ぎるのは本当に早いです さて、今日はガンダムVSシリーズの最新作である「機動戦士ガンダム EXTREME VS」の話をすることにしますね この作品は、会誌の方で書かせて頂いている「機動戦士ガンダム ガンダムVSガンダムNEXT」の次の作品となります。基本的なシステムとかは変わってなくて、いくつかの追加要素があるので、プレイした感じとしては前作とは違った印象を与えてくれる作品、といったところじゃないでしょうか。 追加要素としては、ゲーム筺体がDX版になって全国のデータを見ることができるようになったり、公式サイトと連動しているプレイヤーカードにプレイ記録の保存ができたり、GPと呼ばれるポイントをためてゲーム画面における耐久力ゲージなどのデザインのカスタマイズなどができるようになってたりするところがあります。 …本当はもっと詳しく書きたいのですが、折角会誌があるのでそっちで詳しく書くことにします。 それでは今日はこの辺で 追記;名前入れてませんでした。 会計補佐のソロモンの悪夢です ゲーム制作について、現在決定したことを報告します。 以下追記にて詳細
本日発売の「プレデターズ」のBD&DVDが早速届きました。
アマゾンで注文していたため、明後日くらいになるだろうがまあいいだろうと思っていたのですが、何とアマゾンが本気を見せました。 発売日の朝に届くとか、マジアマゾンちゃんメール便トントン。 メール便は早くて便利なんですが、ポストにポンと入れられるだけなので、少し心配ですね。 月末のスパロボLも早ければいいなぁ。期待してるぞアマゾヌ。 かものはし
新しい人事により副会長になりました、みらです。
推薦してくださった人達の期待を裏切らないように頑張っていきたいと思います。 総メ研のHPには初登場な自分ですのでまずは簡単な自己紹介でも。 HN:みら 学年:1年 好きなもの:格ゲー、ポケモン、コーラ 好きな飲み物:コーラ こんなところでしょうか。 僕は家からだと携帯からじゃないとブログを更新できないんですが、肝心の携帯からの更新の仕方がわかってなかったという体たらく。 何故わからなかったかは聞かないでくださいね(´・ω・`) 僕は10月に入った頃に引っ越したのですが、現在家にネット環境が無いという状態でして毎日不便な思いをしています。 流行りのネタにも疎くなりがちで情弱状態…早く何とかしたいものです。 では、今回はこの辺で まだ実感も薄い副会長ですがこれからよろしくお願いします! みら |
プロフィール
HN:
三役
HP:
性別:
非公開
職業:
大学生
趣味:
ゲーム、マンガ、アニメ、映画
自己紹介:
こんにちは。
会長がだらしねぇので兄…いや、三役にも手伝ってもらうことにしました。 こんな会長ですがよろしくお願いします。
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/21)
(11/23)
(11/11)
(11/02)
(10/27)
最古記事
(02/24)
(06/03)
(06/09)
(06/10)
(06/12)
最新コメント
[05/19 Backlinks]
[01/10 みら]
[06/24 かものはし]
[06/13 木星]
[05/08 名無しさん]
最新トラックバック
忍者アナライズ
|