忍者ブログ
下関市立大学総合メディア芸術研究会のブログです (`・ω・´)
[93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさんおはようございます!現在時刻6:56です(・ω・)

最近肩がまた凝りすぎて気持ちが悪いです。多分通学バッグがバカみたいに重いせい。

昨日の昼休み上映会は私の番だったので『秒速5センチメートル』を流しました。実は私も初見です。




PR
今日、ブックオフに行く機会があって何も買うつもりは無かったのにお店を出たら漫画が6冊増えてました。まぁ不思議。

105円少女マンガコーナーは向日葵的にかなり危険です…。散財してしまう。
こんばんは、総メ研の風紀委員長こと向日葵です。

え、いや本当は副会長なんですけどね。

でも男の人の肩書きというか役職って萌えますよね。

例えば【会長+メガネ】とか【図書委員+メガネ】とか【主任+メガネ】とか【眼鏡+メガネ】とか最高ですよね。



女の子なら【学級委員長+貧乳】とか【保健委員+巨乳】とか【メイド長+パッド】とか良いですよね。



ちなみに向日葵は【副会長+ドジッ子】です。なんて萌えキャラな私(^ω^)!!













すいません、ウソです。調子のりました。

三次元リアルドジッ子なんて実際萌え要素の欠片もありません\(^o^)/
今年の文化庁メディア芸術祭の受賞作品が発表されましたね。

アニメーション部門大賞はサマーウォーズ、まあ順当ですね。優秀賞にはノイタミナの東京マグニチュード8.0も選ばれてましたが、これも扱ってる題材を考えると当然な感じがします。

マンガ部門大賞はついにきましたヴィンランド・サガ!!優秀賞のへうげもの、海獣の子供、こうの史代のこの世界の片隅に等おさえて大賞。やりましたね幸村さん!!僕も早く8巻買いますね!!

毎年毎年、「なぜこれが…?」と理解に苦しむものが何作品かある委員会推薦作品(去年はストパンも選ばれた)も、今年は特に変なのはないかなぁ…、ってラブプラス入ってる~(・_・;)

毎年思うけど、日本のサブカルチャーは世界的にも高い評価を受けてるんだから、この賞はもっと大々的にやるべきなんじゃないだろうか。

木星
毎度のようにAmazonへの支払いが遅れたせいで、今日やっとS・H・Figuartsのキュアドリームが届きました。

肝心の出来はというと…、なんかfigmaに慣れてるせいなんですかね。少し動きがぎこちないように感じました。あと、首が長いのは可動域確保という点から考えれば目をつむれるんですが、目が少したれ気味なのは違和感を感じました。この値段でこの出来なら及第点なんですが、なんというか期待が大きかっただけに細かいところまで気になる、そんな感じでした。

今までのS・H・Figuartsといえば、仮面ライダーシリーズ、覚悟のススメ、なぜかドモン・カッシュなど、美少女系とは程遠いラインナップでしたが、今後このキュアドリームを皮切りにプリキュアシリーズがどんどこ発売されます。さすがバンダイ、やるときゃやるぜ。

まあ完全受注生産のキュアルージュ、ミントの予約し忘れたんですけどね。後からでも手に入る…よね?

pp.jpg












木星


忍者ブログ [PR]
お天気情報
プロフィール
HN:
三役
性別:
非公開
職業:
大学生
趣味:
ゲーム、マンガ、アニメ、映画
自己紹介:
こんにちは。
会長がだらしねぇので兄…いや、三役にも手伝ってもらうことにしました。
こんな会長ですがよろしくお願いします。
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[05/19 Backlinks]
[01/10 みら]
[06/24 かものはし]
[06/13 木星]
[05/08 名無しさん]
最新トラックバック
忍者アナライズ
[PR]Samurai Sounds