忍者ブログ
下関市立大学総合メディア芸術研究会のブログです (`・ω・´)
[96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1人だけ看板の締切をぶっちぎってる向日葵です ヤン(゚ω゚*)≡(*゚ω゚)ヤン
やり出したら早いんですが、やり出すまでが長いんですよ……。向日葵はルカと愛しのMEIKOのボカロお姉さんコンビを描いておりますが、おっぱいの影付けが楽しすぎでした(^ω^)
向日葵は巨乳キャラ大好きです!!どうしてか好きなキャラがいちいち巨乳キャラという不思議。。。

そういえばカラオケ大会の募集が始まりましたね。今年も出場して総メ研の宣伝をしたいとおもいます⊂ニ(^ω^)ニ⊃ブーン
今年はちゃんとアニソンで出ます。

向日葵
PR
今日は先輩に連れてってもらってミニ四駆用の塗料を買いにいきました^^
MEIKO仕様の予定なので赤と白と黒の三色を買いました。ホワイトとスーパーホワイトの違いがわからなかったので「やっぱりスーパーな方だろ!」と決めてスーパーホワイトを買いました。

部室に戻って木星くんのエアブラシを貸してもらって、サーフェイサーなるものをふくことにしました。向日葵は説明をきいてサーフェイサーは化粧下地みたいなものと勝手に認識しました。下地は大事だよね(・∀・)!
周りの方に助言を頂きつつ、いよいよエアブラシ初体験!………………………………………む、難しい;;均一に塗るなんて無理だろ(^O^)/
とりあえず四苦八苦しながらとりあえずサーフェイサー吹き終わりました。単純にエアブラシが楽しかったです。また明日頑張ります( ・ω・)っ≡つ バババ

向日葵

今日(正確には昨日)は「萌えの日」だって知ってましたか?

塗装中のグフのパーツを落としてしまいました。

3階から。

30パーツぐらい。

下コンクリート。

落ちた瞬間は心臓が止まるかと思いました。

拾いに行ってみると、やっぱ結構傷が付いてしまってました。

不覚。

ここは前向きに、今年はウェザリングにも挑戦してみようと思います。

木星



こばと。の一話目、いきなり見逃しました。

寝てました。

先週まで電コイを毎週録画で設定してたのに、ご丁寧に昨日の夜解除していました。

悔やんでも悔やみきれない。

こばとのCVって花澤香菜らしいですよ。最高じゃないですか。

今日からそらのおとしものと恋姫二期やるらしいんで、そっちはちゃんと見ようと思います。

くやしいのう。

木星
どうでしたか?今日の世にも奇妙な物語。

一話目はどうでもよかったです。もうタイトルも忘れました。毎度5話のうち1話はこの手の話ありますよね。

「自殺者リサイクル法」は、タイトル的に期待してたんですが、個人的にはもう一歩って思いました。臓器提供や治験までは設定に見合うリアリティがありましたけど、人質交換や生物研究所での爆弾解体なんかは「こりゃないだろ」って感じでした。オチは良かったです。

「理想のスキヤキ」は、良い意味で期待を裏切られました。正直最初は「夜汽車の男」にインスパイアされただけの、かなり残念な作品だと思って見てました。伊藤淳史の独白の拙さや、寒々しいCG演出なんか、見てる途中で何度も「もうモンハンしようかな…」と思いましたが、最後はびっくりしましたね。なんじゃありゃ。原作は「夜汽車の男」と同じ泉昌之。マンガ「孤独のグルメ」でおなじみですね。「かっこいいスキヤキ」は明日にでも本屋に買いに行こうと思います。

「呪い裁判」は、時事ネタを取り入れた良作だとは思いましたが、たぶん一週間ぐらいしたら忘れてると思います。

「夢の検閲官」は、役者が実力派ぞろいで結構感動させられました。てか原作筒井康隆だったの!?


ブロッケンG作ろうっと。

木星


忍者ブログ [PR]
お天気情報
プロフィール
HN:
三役
性別:
非公開
職業:
大学生
趣味:
ゲーム、マンガ、アニメ、映画
自己紹介:
こんにちは。
会長がだらしねぇので兄…いや、三役にも手伝ってもらうことにしました。
こんな会長ですがよろしくお願いします。
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[05/19 Backlinks]
[01/10 みら]
[06/24 かものはし]
[06/13 木星]
[05/08 名無しさん]
最新トラックバック
忍者アナライズ
[PR]Samurai Sounds