忍者ブログ
下関市立大学総合メディア芸術研究会のブログです (`・ω・´)
[230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうでしたか?今日の世にも奇妙な物語。

一話目はどうでもよかったです。もうタイトルも忘れました。毎度5話のうち1話はこの手の話ありますよね。

「自殺者リサイクル法」は、タイトル的に期待してたんですが、個人的にはもう一歩って思いました。臓器提供や治験までは設定に見合うリアリティがありましたけど、人質交換や生物研究所での爆弾解体なんかは「こりゃないだろ」って感じでした。オチは良かったです。

「理想のスキヤキ」は、良い意味で期待を裏切られました。正直最初は「夜汽車の男」にインスパイアされただけの、かなり残念な作品だと思って見てました。伊藤淳史の独白の拙さや、寒々しいCG演出なんか、見てる途中で何度も「もうモンハンしようかな…」と思いましたが、最後はびっくりしましたね。なんじゃありゃ。原作は「夜汽車の男」と同じ泉昌之。マンガ「孤独のグルメ」でおなじみですね。「かっこいいスキヤキ」は明日にでも本屋に買いに行こうと思います。

「呪い裁判」は、時事ネタを取り入れた良作だとは思いましたが、たぶん一週間ぐらいしたら忘れてると思います。

「夢の検閲官」は、役者が実力派ぞろいで結構感動させられました。てか原作筒井康隆だったの!?


ブロッケンG作ろうっと。

木星
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
お天気情報
プロフィール
HN:
三役
性別:
非公開
職業:
大学生
趣味:
ゲーム、マンガ、アニメ、映画
自己紹介:
こんにちは。
会長がだらしねぇので兄…いや、三役にも手伝ってもらうことにしました。
こんな会長ですがよろしくお願いします。
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[05/19 Backlinks]
[01/10 みら]
[06/24 かものはし]
[06/13 木星]
[05/08 名無しさん]
最新トラックバック
忍者アナライズ
[PR]Samurai Sounds