忍者ブログ
下関市立大学総合メディア芸術研究会のブログです (`・ω・´)
[137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

僕は総合メディア芸術研究会のHPの更新も担当しています。
そのサイトは2006年8月に設立されたのですが、カウンタは7600を超え、皆さんの訪問をとてもうれしく思っております。

さて、今日の話題はその件についてです。いろいろなデータを公開いたします。

制作環境=ジオクリエーター、メモ帳
1ヶ月の訪問者数=平均284.35人
1ヶ月の最大訪問者数=2006年12月に589件
サイト内ページの総閲覧数=13605回

また、64%の人がヤフーの検索を使って訪れ、99%以上の人がブラウザにIEを使っています。
10%の人はどこかしらの掲示板から訪れます。87%の人はお気に入りから来るか、どこから来るかわかりません。

とまあ、アクセス解析を見ていると、サイトの歴史が垣間見えて面白いです。

PR
ちょこっとリニューアルしましたー(`・ω・´)

っと、バイトの時間だ・・・




syoukaitop.JPG









(←下関市立大学新入生の為のサークル講座入口)

新入生の為に下関市立大学のサークルをまとめてみました。

とりあえず、文化系をまとめてみましたので是非ご覧ください!

最近のニコニコ動画を見て、もはやニコニコ動画は市場に出される商品の「見本市」に成り下がってしまったのではないかと危惧する。
少し古いが、○ンティス組曲などはまさに愚の骨頂である。歌ってみた動画の氾濫、そして自演騒動。さらにはその自演メンバーも加わったCDの発売。多少の宣伝は許されるにしても、ほぼ匿名によってアップロードされていた「歌ってみた」動画の面々がなぜか企業に吸い上げられ、CDを出すという状況はまさに、最初からすべて仕組まれていたのではないかとさえ思う。さらに、そのような動画が「工作し放題」と呼ばれるランキングに名を連ねることでこの疑念は少しずつ確固たる物となっていくのだ。

そういえば、ランキングの上位に「~の喫茶店」のようなタイトルでジャズをまとめている動画があった。その数週間後、某社から「週刊ジャズ(実際には違う名前)」が発売された。これは結構な売れ行きを示しているそうだ。人は何回も聞くもの、見るものなど、反復して経験するものに好感を持ちやすい。ニコニコ動画でのジャズ動画が、週刊ジャズを市場が受け入れるための下地作りでは無かったと言い切れるだろうか。

ただの考えすぎかもしれないが、ニコニコ動画はユーザー主体ではなく、企業主体の扇動サイトに変貌しつつあるのではないかと感じてしまう。


。。。蛇足。。。
そもそも、「歌ってみた」や「踊ってみた」の動画は何が楽しいのだろうか?芸能人がテレビで賞金のために歌っているカラオケ番組と何が違うのだろう。多くのネットユーザーはそういった番組を「ツマンネ」と切り捨てていたではないか。
もちろん、新曲発表の機会という点は否定しない。ただ、素人がカラオケのように歌っている動画が何万回も再生されていく状況が理解できないのだ。
(文:87式)
ブログとかでよくある、「つづきはこちら」のボタン。クリックしたら全文が表示されるというアレです。

あれってどうやるのかWAKARANAIYOー!('A`)

HTMLだよね。。。?
今日、文化会の集まりで友人に会ったのですが、

「朝ごはんはポテトチップスだった。」

と仰りましたので大変驚きて、ポテトチップスは主食となりえるのであろうかと少し考えた。まぁ元は「芋」なので主食としては問題ないでしょう。ただ、バランスを欠くので、塩気の無い副菜と吸い物が必要であろう。


忍者ブログ [PR]
お天気情報
プロフィール
HN:
三役
性別:
非公開
職業:
大学生
趣味:
ゲーム、マンガ、アニメ、映画
自己紹介:
こんにちは。
会長がだらしねぇので兄…いや、三役にも手伝ってもらうことにしました。
こんな会長ですがよろしくお願いします。
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[05/19 Backlinks]
[01/10 みら]
[06/24 かものはし]
[06/13 木星]
[05/08 名無しさん]
最新トラックバック
忍者アナライズ
[PR]Samurai Sounds